どれを買おうか分からなくなるほど、おいしそうなパンが並ぶセブンイレブン。その中でもとくに種類が豊富なチーズ系のパン。
管理人のわたしはチーズに目がなく、セブンで新作のチーズものが出ると必ず買います。スイーツやスナック系も充実していますが、特に注目しているのはチーズ系のパン。
セブンイレブンのチーズ系のパンは、クオリティが高く、チーズ好きのツボに刺さるものばかり。また「チーズ増量」「チーズ2倍」なんてステキなこともやってくれます。
セブンイレブンのチーズパンの素晴らしさを、ぜひチーズ好きのあなたと共有したい。そんな思いから、セブンのチーズパン好きなわたしが特におすすめの5つを厳選しました。
ここでは
- セブンの本当においしいチーズパンは?
- セブンにはどんなチーズパンがあるの?
- チーズパンをさらにおいしく食べるには?
などの疑問を解決します。
ぜひお買い物の参考になさってくださいね。
【チーズ好き必見】セブンのおすすめパン5選!
セブンイレブンにはチーズ好きの心をくすぐるパンがたくさん。今回はその中でも特におすすめの5つをご紹介します。
見た目も味もチーズ好きにはたまらない「チーズチーズチーズ」

「チーズがすごい!」
と話題にもなったセブンイレブンのチーズチーズチーズ。
- これでもかというほどチーズがのった心踊るビジュアル
- 温めるとチーズがあふれて洪水になる
- 大量のチーズでも最後までおいしくいただける味付け
とろけるチーズに目がないなら、チーズチーズチーズはマスト。ここまでチーズがのっているコンビニパンは他にありません。チーズ好きなら買わずにはいられないほど、圧倒的なビジュアルも最高です。
見るからにこれでもかというくらいにチーズが乗っている

見るからにチーズたっぷりで、チーズ好きにはたまらない見た目。
いま販売されているものは、なんとチーズ増量バージョン。チーズが増えたぶんカロリーが高くなっていますが、チーズ好きにはうれしいですね。

温めると、たっぷりのチーズがとろーり。見ているだけで幸せになれるビジュアル。これはたまらない…。
味もチーズチーズチーズ!口の中が濃厚なチーズでいっぱいに

食べてみると、とにかく口の中がチーズチーズチーズ!ネーミングの通り、口の中がチーズの洪水に。チーズ好きにとってはまさに夢のようなパン。
チーズが濃厚だからでしょうか。一般的なホットドッグよりも、かなりカラシがたくさん入っています。そのカラシが濃厚なチーズに程よくマッチ。

中のポークソーセージはかなり大きめでパンから飛び出すほど。はかってみると20〜21㎝ほどありました。この大きなソーセージ、パリッとジューシーで、たっぷりチーズに埋もれないしっかりとした味わいです。

そのままいただいてもおいしいですが、黒コショウを引くと全体的にピリッと引き締まって食べやすくなります。その時の気分や好みに合わせて、トッピングをプラスするのもおすすめですよ。
洗練された大人向けチーズパン「チーズ好きのためのチーズバトン」

ネーミングからして、チーズ好きのために作られたと思われるチーズパン。リボンのようなかたちで、左右のチーズポットにはたっぷりとチーズがのっています。さらに底の部分には、溶けてカリカリに焼かれたチーズがびっしり!
- どんな味なのか期待させる美しいビジュアル
- しっとりとカリカリ、2つの食感のチーズが楽しめる
- しっかりとした塩気でチーズたっぷりなのにくどくない
チーズ好きのためのチーズバトンは味も見た目も洗練された大人向けチーズパン。とろけない系のチーズパンなのに、ものすごいチーズ量と濃厚なチーズ味。なのにしつこくない。手が汚れにくいので、出先でも安心していただけるのも良いですね。しつこいチーズ味が苦手な方にもおすすめです。
チーズ好きのためのチーズバトンは塩味しっかり系でしつこすぎない味

チーズポットの部分は少し甘みのあるチーズを想像していたのですが、甘みはなく塩気がしっかりとしたお味。底のチーズも香ばしくて食欲をそそります。このバランスがすごく良い。
チーズたっぷりなのに、しつこすぎずとても食べやすいお味。ワインのお供にも良さそうです。
チーズ好きのためのチーズバトンはトースターで温めると更においしい

このチーズバトン、トースターで温めるとさらに美味しくなります。トースターの種類にもよりますが、目安は1〜1分半くらい。上のチーズポットの部分チーズの脂がとけて、ジュワッとジューシーに。

そして底についているチーズがカリッカリになり、香ばしさがアップします。これはおいしい。チーズは底一面についているので、端までおいしく頂けるのも良いですね。
チーズとお肉とパンの黄金バランス「カスクートベーコン&クリームチーズ

SNSでおいしいと話題のセブンイレブンのカスクート。
- 見るからにチーズの塊がゴロゴロ挟まっている
- チーズそのものがとてもおいしい
- チーズだけが主張せず非常にバランスの取れた味わい
カスクートはおしゃれなビジュアルを裏切らない、バランスの取れた飽きの来ない味わいサンドイッチ。高級な味のするたっぷりのチーズ、チーズに負けないおいしさと量のお肉、程よい塩気でさっぱり味のカスクート。この黄金バランスは最高です。心もお腹も満たされる、軽食にぴったりの一品。
セブンのカスクートはコンビニパンとは思えないおしゃれな見た目

おしゃれなカフェのランチで出てきそうな美しいビジュアル。とてもコンビニパンとは思えません。
切り口からあふれんばかりにサンドされた具材が、見るからに食欲を刺激します。
カスクートはしっかり味で食べ応えあり

時期によってさまざまな具材のものが販売されていますが、「チーズ+お肉」が基本で、チーズもお肉もたっぷり入っているのが特徴。1つでは物足りなさそうなサイズですが、具がどっしりしているぶん、お腹にたまります。チーズとお肉のバランスも良し。
カスクートはトースターで温めると更においしい

SNSでも焼くとおいしいと評判のカスクート。そのままだとしっとりとしたカスクートは焼くと驚くほどサクッと軽い食感に。中のお肉はジューシーに、チーズは程よくとろけ、香ばしい味わいがくちいっぱいに広がります。このおいしさは試す価値あり。
チーズ好きなら即買いでOK「ブリトーチーズ2倍マルゲリータ」

セブンイレブンといえばブリトーという人もいるほど、大人気のブリトーシリーズ。そのチーズ2倍シリーズのマルゲリータバージョン。「チーズ2倍」なんて、チーズ好きにはたまりませんよね。
- チーズの量が期待できる分厚いビジュアル
- どこをかじってもあふれるほどたっぷりのチーズ
- チーズをより美味しく引き立てる程よいマルゲリータ味
たっぷりのチーズを手軽に味わいたいなら、ブリトーチーズ2倍マルゲチリータがマスト。かなりの量のチーズが入っていますが、マルゲリータの程よい味で最後までおいしくいただけます。セブンのブリトーはどれもおいしいですが、チーズ2倍はチーズ好きにはたまりません。
※トルティーヤはパンではありませんが、ここではパンの仲間として紹介しています。
ブリトーチーズ2倍マルゲリータは厚みがすごい

さすがチーズ2倍。通常でもたっぷり入っているチーズが2倍も入っているるだけああり、厚みがものすごい。

中を開いてみると、厚切りの大きなチーズが2枚。その厚みなんと4mm。これはとろけたらすごいことになりそう。期待が膨らみますね。
ブリトーチーズ2倍マルゲリータは濃厚だけどペロリといけちゃうお味

通常のマルゲリータも温めるとチーズがとろーりとろけますが、2倍はもうとろーり具合がハンパないです。中からチーズがあふれ出してきます。そして、チーズに負けないマルゲリータのトマト味がまた良い。
個人的にチーズを堪能できるのは、シンプルな味わいの「ハム&チーズ」。そのハム&チーズのチーズ2倍ブリトーはもう販売していないのか、探しても探しても見つけられませんでした。公式の商品ページを見ると、現在は北海道限定のようですね。また販売されることを願いましょう。
コスパナンバーワンのチーズパン「こんがりチーズオニオンスティック」

見るからにおいしそうなスティックパン。チーズアピールは控えめですが、チーズたっぷりです。
- チーズ好きを刺激する焦げ目やカリカリ
- とにかく香ばしいチーズの味と香りを堪能できる
- チーズチーズしすぎずマヨとオニオンとのバランスが良い
コストパフォーマンスで選ぶなら、こんがりチーズオニオンスティック。大きめのスティックパンに、チーズやオニオンがたっぷり。味はもちろん、焦げ目やカリカリなど、チーズ好きが喜ぶポイントもしっかり押さえています。なのにたったの149円。オニオンのシャキシャキ食感もよく、食べ応えがあるので軽食にも。
こんがりチーズオニオンスティックは具材もチーズもたっぷり

パッと見はよくある、チーズやマヨネーズがのったお惣菜パンのよう。でもよく見てみると大きめのオニオンがたっぷり。とても食べ応えのありそうなビジュアルです。
こんがりと香ばしいチーズとシャキシャキオニオンのバランスがおいしい

チーズとマヨネーズの濃厚な味に、シャキシャキのオニオンが良いアクセントになっているこのパン。見た目ほどくどくなく、1個ペロリといけちゃうお味です。
またこんがりと香ばしいチーズのかおりがたまりません。ところどころについている、チーズのこげめがまたおいしいのです。
こんがりチーズオニオンスティックはトースターで温めると更に香ばしく

トースターで少し温めると更に香ばしくなっておいしいです。焼きすぎに注意ですが、チーズとマヨがちょっと焦げるくらいまでトースターで焼くと、病みつきの香ばしさに。チーズ好きはもちろん、マヨ好きにもたまらない一品です。
【チーズ好き必見】セブンのおすすめパンのカロリー&値段比較!
ガチのチーズ好きは、おいしければカロリーも値段も気にしないでしょう。とはいえ、ふとした時に気になる数字ではありますよね。そこで今回ご紹介した、おすすめパンのカロリーと値段を比較してみましょう。
カロリー | 値段(税込) | |
チーズチーズチーズ | 524kcal | 321円 |
チーズ好きのためのチーズバトン | 264kal | 170円 |
カスクート(ベーコン&クリームチーズ) | 341kcal | 313円 |
ブリトーチーズ2倍マルゲリータ | 379kcal | 343円 |
こんがりチーズオニオンスティック | 289kcal | 149円 |
カロリーナンバーワンの「チーズチーズチーズ」は見た目通りの高カロリー。その割には良心的な価格ですね。
「チーズ好きのためのチーズバトン」は予想以上の低カロリー。菓子パンとしては高額な170円ですが、この上品で洗練されたチーズパンがこの価格で買えるのは素晴らしい。
値段がいちばん高いのは「ブリトーチーズ2倍マルゲリータ」 通常商品であった「ブリトー2種チーズのマルゲリータ」は税込で235円。つまり、チーズが2倍になって100円以上値段が上がっているのです。
ただその、チーズ2倍のおいしさは100円にはとても収まらないレベル。もともとたっぷりチーズが入っているブリトー、その2倍ですからね。かなり満足できる量です。そう考えるとこの値段は妥当。わたし自身、店頭で見かけたら必ず買う一品です。
セブンの人気チーズパンは売り切れに注意!
他のコンビニもチーズ系の商品にはかなり力を入れており、おいしいものがたくさんありますが、やはりセブンイレブンはワンランク上のクオリティ。
チーズ系のパンが充実しているセブンイレブン。今回は5つを厳選しましたが、他にもおいしいパンがたくさんあります。セブンイレブンに足を運んだ際はぜひチェックしてくださいね。
さらにチーズ好きなあなたにおすすめしたいののは「チーズ蒸しケーキサンド」スイーツではありますが、甘さ控えめで、とにかくチーズが堪能できるお味。チーズ好きが唸る一品です。↓
