山口県阿武町で臨時給付金を誤送金した職員が誰なのか、世間から注目が集まっています。
非課税世帯に10万円ずつ振り込まれるはずの給付金を、1世帯に4630万円全てを誤送金してしまったという職員。
人為的なミスは仕方ない部分があるとはいえ、誤送金先の口座を持つ男性(田口翔)が4630万円の返還を拒否したため、大きな問題に発展しています。
4630万円を誤送金してしまった職員とは、いったいどのような人物なのでしょうか?
そこで今回は、山口県阿武町で4630万円を誤送金した職員は誰なのか、実名や顔画像が特定されているのか調べました。
4630万円を誤送金した職員は誰?
4630万円を誤送金した職員は誰なのか?世間から疑問の声が上がっています。
阿武町の4630万円の誤送金が話題になったのは、田口翔容疑者が4630万円の返還を拒否したからではありますが、職員の誤送金が今回の事件の発端であることは事実。
誤送金した職員にも注目が集まってしまうのはある程度仕方なさそうです。
4630万円を誤送金した職員とはどのような人物なのでしょうか?
4630万円を誤送金した職員の実名と顔画像が公開されていた
4630万円を誤送金した職員の実名と顔画像が公開されていたという情報が、ネットで出回っています。
どういうことなのか詳しく見ていきましょう。
4630万円を誤送金した職員の実名と顔画像は阿武町の広報で公開
4630万円を誤送金した職員の実名と顔画像は阿武町の広報「広報あぶ」にて公開されているようです。
実際に阿武町の広報「広報あぶ」を見てみると
- 町職員の異動等
- 令和4年度新規採用職員
などの情報が公開されており、町職員の実名などが記載されています。
その阿武町の広報「広報あぶ」の画像はこちら

また、令和4年度の新規採用職員については実名と顔画像入りで掲載されていました。
このなかに4630万円を誤送金した職員が存在するのでしょうか。
4630万円を誤送金した職員は4月採用の新人で妻子持ちの男性
4630万円を誤送金した職員は、4月採用の新人で妻子持ちの男性などと報道されています。
4630万円を誤送金した職員は4月に採用された新人
4630万円を誤送金した職員は4月に採用された人物と報道されています。
これまではベテランの女性職員が担当する仕事だったが、彼女が総務部に異動していたんです。そのため、今年4月に採用になったばかりの新人職員が担当したのですが……
引用:週間女性PRIME
阿武町の広報「広報あぶ」には、令和4年度の新規採用職人の顔画像が掲載されていました。
報道されている内容が事実なら、その4人のなかのひとりが誤送金をした職員である可能性が高そうですね。
4630万円を誤送金した職員は妻子持ち
4630万円を誤送金した職員は妻子持ちであるという情報も。
新人職員は責任を相当感じていて夜も眠れず、精神的に追い詰められている状態。妻子もいるのに、かわいそうだ
引用:週間女性PRIME
4630万円を誤送金するとんでもないミスを犯してしまったとはいえ、誤送信先の口座の持ち主が常識ある対応をしていればここまで大きな問題に発展していません。
また、新人に4630万円の送金を全てやらせるという状況にも疑問を感じます。
4630万円を誤送金した職員の上司は時期外れの異動
また4630万円を誤送金した職員の上司は時期外れの異動となったようです。
責任をとらされたのだと思います。さらに、総務部へ異動していたベテラン女性職員は、再び戻ってきたみたいです
引用:週間女性PRIME
阿武町の広報「広報あぶ」の異動を見ると、出納室長が4月18日に異動になっていることが確認できました。
上司が責任を取らされていることから、今回の4630万円の誤送金は管理体制に問題があったことは間違いなさそうです。
4630万円を誤送金した職員と犯人(田口翔)はグル?
4630万円を誤送金した職員と犯人(田口翔)はグルなのではないか?というウワサも一部で囁かれています。
ただ、誤送金した職員と犯人がグルである明確な証拠などは、今のところ出ていません。
また、誤送金した職員が精神的に追い詰められている、上司が責任を取らされて異動している。などの報道から、誤送金した職員と犯人がグルである可能性は低いのではないでしょうか。
ただし、真相は不明。
4630万円の返還を拒否した田口翔容疑者が逮捕されたので、今後新たな事実が浮上するかもしれませんね。
【まとめ】4630万円を誤送金した職員の実名や顔画像は特定されていない
今回は「4630万円を誤送金した職員の実名と顔画像が公開!4月採用の新人で妻子持ちの男性」として、山口県阿武町で4630万円を誤送金した職員は誰なのか、阿武町の広報「広報あぶ」で公開されている実名や顔画像についてまとめました。
4630万円を誤送金した職員の名前や顔画像は特定されているわけではありません。ただ、4月採用の職員が4人しかいませんし、振込などを担当していたことは明らかなのでほぼ特定されている状態と言えます。
山口県阿武町の4630万円が誤送金されたこの事件。絶対にあってはならないミスが起こったとはいえ、人為的ミスはある程度仕方ありません。新人町職員のミスが悪いというよりも、管理体制が整っていなかったことの方が問題ではないでしょうか。
そもそも、誤送金先の男性がすぐに返還していれば、ここまで話が大きくならなかったはずですよね。
5月18日には4630万円の返還を拒否した犯人・田口翔容疑者が逮捕され、顔画像が公開されました。
田口翔容疑者が小学校の頃から異様に「お金」に執着していたことも明らかになっています。


