2021年7月28日。東京オリンピック体操の男子個人総合で、橋本大輝選手が金メダルを獲得しました。
体操の男子個人総合での10代での金メダル獲得は日本初。しかも、最終種目で逆転しての優勝であるため盛り上がっています。
しかし、橋本大輝選手の金メダル獲得に中国から非難が殺到し、炎上する事態に。
そこで今回は、橋本大輝選手の金メダル獲得が、中国から非難され炎上している理由についてまとめました。
橋本大輝の金メダル獲得に中国から非難殺到!
東京オリンピック体操の男子個人総合にて、橋本大輝選手が金メダルを獲得したことに対し、SNSなどでは中国から非難が殺到。大炎上しています。
実際にインスタグラムやツイッターを見ると、中国の方を中心に橋本大輝選手の金メダル獲得に不満をぶちまける投稿が。
橋本大輝の金メダル獲得を非難するインスタグラムの投稿
橋本大輝選手の金メダル獲得を非難するインスタグラムの投稿はこちら。



画像は、橋本大輝選手にハッシュタグをつけて投稿されたもの。
これを見ると、主に中国の方が橋本大輝選手の金メダル獲得に納得していないことが分かりますね。
橋本大輝の金メダル獲得を非難するツイッター投稿
橋本大輝選手の金メダル獲得を非難するツイッター投稿も多数。
#Tokyo2020
— miemiechann (@miemiechann1) July 28, 2021
#Tokio2020
#橋本金メダル
#shameonjapan
#Olympics
#橋本大輝
What a high level gold medal to impress the world😊 pic.twitter.com/W0zpb8P4Gp
あの着地でよく金メダル🥇獲ったなぁ…恥ずかしいよ。喜ぶところが後味悪すぎる。
— mimiimiii (@mimiimiii1) July 28, 2021
ご本人も金メダルにふさわしいパフォーマンスだ!と勘違いしたら自分のためにはならないぞ
2位の中国選手、かわいそうに…
まあそもそも安心安全すら保証できない大会だし公平公正のところじゃないよな#橋本大輝
歩きながら生放送を見ながら帰り道につまずいたのですが、頭を向けてじっと見つめていましたが、橋本大輝の足でした。
— Chunzhou (@dZBPJacuY3spBfW) July 28, 2021
I was walking while watching the live broadcast on my way home just now. I tripped and looked back. It turned out to be Hashimoto's foot out of bounds pic.twitter.com/HzODPinbe4
日本語のツイートも不自然な日本語が多いため、おそらく中国の方のツイートなのでしょう。
橋本大輝選手の金メダル獲得が中国からここまで非難されている理由とは何なのでしょうか?
橋本大輝の金メダルが中国から批判される理由!
橋本大輝の金メダルが中国から批判される理由はいくつもありますが、中国の体操選手である肖若騰(シャオ・ルオテン)が金メダルを逃してしまったことが大きいようです。
肖若騰が金を逃し銀メダルになったため
橋本大輝選手の金メダル獲得が中国で非難されている理由は、中国の肖若騰(シャオ・ルオテン)選手が金メダルを逃し、銀メダルとなったためです。

体操は得点で決まるため、いちばん高い得点を獲得した選手が金メダルになるのは当然なのですが、中国でははその得点に納得していない方が多いようですね。
中国の肖若騰が最終種目の前まで1位だった
橋本大輝の金メダルが中国から批判される理由は、肖若騰(シャオ・ルオテン)選手が最終種目の前まで1位だったことも大きいようです。
肖若騰選手も橋本大輝選手もとても素晴らしい演技を見せていますが、最終種目で橋本大輝選手が高得点を出し1位に。
ただ、そもそもそれまでの演技の得点がおかしいという指摘も。
橋本大輝は跳馬で足がマットの外に出ている
橋本大輝の金メダルが中国から批判されていますが、なかでも「跳馬」で足がマットの外に出ていることが批判されています。
SNSには橋本大輝選手がマットから足を出して着地した画像であふれ、さまざまなコラ画像も作成される始末。



かなり酷い内容ですね。
また
私は先ほど家に帰る途中、ライブ放送を見ながら歩いていたのですが、つまずいて見返しました。見たら、橋本大輝が出場した足でした。
刚才回家路上走路被绊了一下 回头定睛一看 原来是桥本大辉出界的脚
I stumbled on the way home just now and looked back to see that it was Hashimoto dahui’s foot out of bounds.
家に帰る途中、足につまずいて振り返ると、橋本大輝のアウトの足だった
などのコピペも出回っています。
橋本大輝選手が「跳馬」の着地が一発で綺麗に決まらなかったことは事実です。ただ、それ以外は大きな崩れもなく、高得点が出ても不思議ではない演技だったのではないでしょうか。
そして、中国の肖若騰(シャオ・ルオテン)選手の演技が素晴らしかったことも事実です。
そもそも、中国の肖若騰選手が金メダルを逃してしまった理由は橋本大輝選手のせいなのでしょうか?
中国の肖若騰は鉄棒で挨拶をせずペナルティを引かれている
銀メダルを獲得した中国の肖若騰選手は、鉄棒にて演技後審判に対して挨拶をせずペナルティとして0.3引かれています。
中国側は0.3を引かれたことに講義したようですが、通っていません。
そもそも、最終的な得点は、橋本大輝選手が88.465点、肖若騰選手が88.065点。
そのため、ペナルティ分の0.3が引かれていなかったとしても、橋本大輝選手が金メダルであることに変わりはありません。
中国側は審判に抗議したけど、却下されたみたい。もし採点が修正されて0.3がプラスされても、橋本大輝さんの得点には及ばないので、メダルの色が覆ることはないよね。#体操競技 #体操男子 #体操男子個人総合 #東京2020 #Tokyo2020 #肖若腾 #橋本大輝
— しこげ (@gym_taiso) July 28, 2021
もし、橋本大輝選手の「跳馬」の得点が低く、肖若騰選手が「鉄棒」でペナルティを受けなければ肖若騰選手が金メダル獲得していたかもしれません。
とはいえ、すでに決着した勝負。
中国側としては納得しない部分もあるようですが、橋本大輝選手も「釣り輪」で納得できない得点をつけられています。
橋本大輝は「つり輪」で謎の減点をされている
橋本大輝選手の「つり輪」で謎の減点をされており、技のひとつが認定されていないようです。
特に問題がなかったように見えるため、日本チームは問い合わせをしたようですが、結果は変わらなかったとのこと。
もし、この謎の減点がなければ、橋本大輝はもっと高い得点で金メダルを獲得していたかもしれません。
橋本大輝さんのつり輪のDスコアが0.3低く認定され、5.3となった件。振り上がり開脚上水平が不認定となった説が出てる。腰の位置はちょっと高いけど、認定されてもいいレベルだと思うんだけどなぁ。#体操競技 #体操男子個人 #体操男子 #体操男子個人総合 #体操ニッポン #東京2020 #東京五輪 #橋本大輝 pic.twitter.com/faJgFxjMYo
— しこげ (@gym_taiso) July 28, 2021
金メダルだし、もういいのかもしれないけど、橋本大輝くんのつり輪のスコアが低かったの、どこにミスがあったのかわかんなかった#体操競技
— かきもち (@crazybocan) July 28, 2021
体操などは、この演技でもう少し得点が出ていたら!と考えるとキリがなくなる競技ですよね。
世間の反応
橋本大輝の金メダルが中国から批判されていることに対する世間の反応はさまざまです。
橋本大輝選手の跳馬で14.7で不満撒き散らしてる中国人ニダ多すぎて妬み僻みが流石の中国って感じで草
— 珍宝銀々丸 (@yqngt) July 28, 2021
ライン外れてもたかが減点しれてるしそもそもの技が難易度高いんだから14.7でもまあおかしくない
おかしいのはつり輪の謎採点#オリンピック
中国の橋本大輝さんへの荒らし酷いな
— TAKBO (@blacktakbo) July 28, 2021
彼ら気に食わない奴組織的に粘着して延々と叩くからなんか対策して欲しいわ
橋本大輝の跳馬で納得いってねぇ奴はちゃんとつり輪の点数が異常に低い点にもちゃんと抗議するんだよな?あとちゃんと空中姿勢と飛距離も見てから判断しろや、ショウジャクトウの飛距離と高さから見てEが低く見られる可能性はあるだろうが
— シュナ (@syuna_6873261) July 28, 2021
橋本大輝選手、素晴らしかった🎉つり輪でおかしな採点をされて、理不尽に低い点数を付けられたにも関わらず、実力で金を取って本当に立派です🥺
— かめ (@11kamechan) July 28, 2021
負け惜しみのド素人中国人がギャーギャー騒いでるの、マジでダサすぎ👋恥を知れ。
チャイ人が日本国辱とかいう画像で橋本大輝を荒らしてるけど、日本人からすると煽りにしてもピンと来ないんだよな。もうちょい日本人を刺激する言葉を選べるアジテーターについて行った方がいいよ、同じ画像ペタペタするとか、ほんまただの荒らしにしか見えない
— 脳丼 (@katsudonmeshi) July 28, 2021
中国の肖若騰選手が金メダルを逃してしまったことは残念ですが、男子体操の個人競技はすでに勝負がついています。
肖若騰選手には次の舞台で活躍して欲しいですね。
橋本大輝の金メダルが中国から批判される理由!まとめ
今回は「橋本大輝の金メダルが中国から批判される理由!肖若騰が金を逃し銀メダルに」として、橋本大輝選手が金メダル獲得が中国から批判されている理由についてまとめました。
そもそも、体操競技は選手やチームの思った通りに評価される競技ではありませんからね。得点に納得できなかったとしても、結果を受け入れるしかありません。
あと一歩のところで金メダルを逃してしまった中国の肖若騰選手。中国側が悔しがるのも無理はありませんが、橋本大輝選手の批判を続けるのはどうなのでしょうか。
