2021年11月9日。放送されたNHKの番組「クローズアップ現代+」で旭川いじめ(旭川女子中学生凍死事件)が報道され、教頭の発言が酷すぎると話題になっています。
なんでも、廣瀬爽彩(さあや)さんが通っていた旭川市立北星中学校の教頭は、爽彩さんの母親に対して
「頭おかしくなっちゃったんですか?」
などと、教師とは思えない発言の数々をしていたというのです。
そこで今回は、クローズアップ現代で報道された「旭川いじめ」事件の教頭の発言について、くわしくまとめました。
クローズアップ現代「旭川いじめ」教頭の発言が酷すぎると話題に
11月9日。クローズアップ現代+にて「旭川いじめ」事件が報道され、教頭の発言が酷すぎると話題になっています。
#旭川女子中学生いじめ凍死事件
— りえぴぃ (@QVaAkbjoL1kFWh7) November 9, 2021
今NHKのクローズアップ現代
でやってる旭川のいじめ事件
これは絶対に真相を詳らかに
して、未成年だろうが
ちゃんと処罰しなければダメだと思う。あと当時の教頭も
頭狂ってる…あんなのが
教育者を名乗っちゃダメ
これがいじめじゃなくて
一体何だと言うのか
旭川市の教育委員会、腐ってる。いじめ認めず、自殺した子どもの親にいじめはないって隠蔽した教頭がまだ教頭でいられるっておかしすぎる。
— 風子 (@happy04212) November 9, 2021
クロ現の旭川女子中学生凍死事件見たけど教頭酷いね
— milkykko (@milky_kko) November 9, 2021
しかも現職っぽいのが恐ろしい…
廣瀬爽彩(さあや)さんが通っていた中学校の教頭の発言は、以前からおかしいと言われていました。
しかし、11月9日のクローズアップ現代+の放送後、再び教頭の発言に注目が集まっているようですね。
クローズアップ現代+の「旭川いじめ」で報道された教頭の酷い発言とは、いったいどのようなものなのでしょうか?
クローズアップ現代+「旭川いじめ」教頭の発言が酷い!
クローズアップ現代+で報道された「旭川いじめ」事件。そのなかで放送された教頭の発言は、あまりにも酷い内容です。
【旭川北星1】
— ෴﹒﹒﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ (@UtuZenkai) November 9, 2021
NHKのクロ現で旭川中学生凍死事件を扱っていました。
教育者や関係者がとぼけていれば物事が過ぎ去るものだと考えているような態度に怒りを感じます。
その中でも教頭は恐ろしく酷いことを言いました。 pic.twitter.com/wAinhuc2q9
娘が「いじめにあっているのでは?」と心配になり、必死に学校に助けを求めた廣瀬爽彩(さあや)さんの母親。
しかし教頭は
- 10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。
- 単なる悪ふざけ、いたずらの延長
- 頭おかしくなっちゃったんですか?
- (クラスメイトが自分の猥褻画像を持っていても)僕なら(学校に行くのは)怖くないですよ
などなど。
とても教師とは思えないような発言をしているのです。
10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来どっちが大切ですか
「旭川いじめ」の教頭は「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来どっちが大切ですか」などと、人の命を比較するようなトンデモ発言をしています。
「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか。どっちが将来の日本のためになりますか。もう一度、冷静に考えてみてください」
この発言は、廣瀬爽彩(さあや)さんの母親が記録していた教頭の発言です。とても教師の発言とは思えませんよね。
単なる悪ふざけ、いたずらの延長
旭川いじめの教頭は、いじめがあくまで「単なる悪ふざけ、いたずらの延長」と廣瀬爽彩(さあや)さんの母親に説明。
「悪ふざけがすぎただけで、悪意や悪気はなかったんです」
猥褻な行為を強要したり、猥褻な画像を撮影しばら撒くことが単なる悪ふざけで片付けらてしまうなんて、とても許せることではありませんよね。
納得できなかった爽彩さんの母親は、教頭の対応に怒りを感じたそうですが、まるで取り合ってくれなかったとか。
しかし「じゃあお母さんは、どうしたいんですか?」というのを何度も何度も言われました。「どうしてほしいんですか?」って。それでもう泣くことしかできなくて。
それを繰り返す中で、(教頭から)「加害者にも未来があるんです。これは単なる悪ふざけ、いたずらの延長だったんだから、もうこれ以上、何を望んでいるんですか?」ということをずっと繰り返し言われました。
引用:NHK
猥褻な画像が出回っているのに、悪ふざけで、いたずらの延長だったから仕方ない。で済ませようとするのは、明らかにおかしな発言ですよね。
なぜここまでして「いじめ」を隠蔽しようとしているのでしょうか。
頭おかしくなっちゃったんですか?
旭川いじめの教頭は、廣瀬爽彩(さあや)さんの母親に対して「頭あおかしくなっちゃったんですか?」などとあまりにも酷すぎる発言もしていたようです。
いじめは「単なる悪ふざけで、いたずらの延長」と主張する教頭に対し、爽彩さんの母親は「じゃあ、娘の記憶を消してください」と発言
すると教頭は
「頭おかしくなっちゃったんですか? 病院に行ったほうがいいですよ」
などと言い放ったと言うのです。
これは、あまりにも酷すぎる発言ですよね。
教師としてはもちろん、人としてどうなの?と突っ込まれても言い返せないような発言です。
僕なら怖くないです
旭川いじめの教頭は「僕なら怖くないです」「僕は男性なので、その気持ちは分かりません」などの発言もしていたようです。
教頭に
「誰がその画像を持っているか分からない。みんなが持っているかもしれない状況では、この学校にはとても怖くて通えないと思う」と言いました。
すると「怖くないです。僕なら怖くないですよ」
「僕は男性なので、その気持ちは分かりません」と言われました。
引用:NHK
当時の廣瀬爽彩(さあや)さんの気持ちは誰にも分かりません。
ただ、自分の猥褻な画像を学校のみんなが持っているかもしれない状況だったら、学校へ行くのが怖いと思って当然ですよね。
生徒や生徒の母親の気持ちすら考えようとせず、「自分なら怖くない」「男性だから気持ちは分かりません」などと発言できる感覚。教師として、人としてとても理解できません。
このような人物が中学校の教頭という立場にいることは、明らかにおかしいですよね。
NHK「クローズアップ現代+」旭川いじめ事件の見逃し配信
NHK「クローズアップ現代+」旭川いじめ事件の見逃し配信は、2021年11月16日まで配信されています。
「将来は法務省で働いて
— NHK「クローズアップ現代+」公式 (@nhk_kurogen) November 9, 2021
法律の矛盾を直したい」
そんな夢を持った女子中学生が、
今年3月、凍死体で見つかりました。
それからおよそ8か月。
娘への思いー
教育現場への不信感ー
母親がインタビューで
胸の内を語ってくれました。
↓↓↓https://t.co/e0ntKjwltW#クロ現プラス
【旭川北星2】
— ෴﹒﹒﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ ﹒ (@UtuZenkai) November 9, 2021
「メンヘラの壁」とはツイキャスかなにかでしょうか。もう遠く無関係の人にしか吐き出すことができないほど追い詰められたように感じます。 pic.twitter.com/5W9lSxK1d7
「クローズアップ現代+」で報道されている内容のほとんどは、過去にメディアなどで報道されている内容です。
ただ、今回大きく取り上げられたことで、より多くの人が「旭川いじめ」事件について知ったのではないでしょうか。
クローズアップ現代+「旭川いじめ」教頭の発言に対する世間の声
クローズアップ現代+で報道された「旭川いじめ」事件の教頭の発言に対する世間の声を見てみましょう。
NHK『クローズアップ現代+「旭川女子中学生凍死事件」』
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) November 9, 2021
「報じましたよ」というアリバイ作りの為の番組かと思うほど全くお粗末。
文春の記事や他局の番組、ネットの記事を読んでいる方が余程、事件の実態も問題の本質も理解できる。
何もクローズアップできていない。
クローズアップ現代見てるけど旭川のいじめ被害者の中学教頭の発言「1人の被害者の将来と10人の加害者の将来のどちらが日本の将来のためになるか?」こんな発言するなんて教育者の前に人間として終わってる。教頭だけでなく、いじめと認めない組織も腐ってる。徹底的に調査して真相究明して欲しい。
— TEOS (@gubei001) November 9, 2021
旭川女子中学生いじめ事件。ご家族の受けた衝撃を思うと言葉もありません。被害者の母親の話が全て真実なら加害者はもちろん、学校関係者の罪も問うべき。年齢に関係なくいじめは犯罪です。厳罰に処さないことで逆にその子はダメになると思います。#クローズアップ現代 #旭川女子中学生凍死事件
— yoru (@yoru_tsukiniji) November 9, 2021
敢えて厳しいことを言えば、クロ現の旭川いじめ自死事件の番組はこれまでの週刊誌報道等の内容と殆んど変わらないものだった。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) November 9, 2021
受信料で成り立つNHKの使命は、いじめ防止法の法制度をしっかり勉強し、それがなぜ旭川の学校や市教委等で遵守されていなかったを取材し報道することではないだろうか。 https://t.co/7sn7a8eZOa
クロ現で、旭川女子中学生凍死事件を今更だけど取り上げてる。
— すすす (@618suuu) November 9, 2021
【いじめ】って言葉、いらないでしょ。
普通に傷害事件。
やっていけない事を他の人にやってる事。罰せられないと分からないでしょ。#クロ現プラス
世間からは、旭川いじめ事件の教頭を擁護するような声は一切出ていません。
誰が見ても明らかにおかしいと感じる「旭川いじめ」事件の教頭の発言。
また教頭の発言だけでなく、当時の校長や担任の発言や行動。学校だけでなく、旭川市自体がいじめを隠蔽しようとしている動きは明らかに不自然です。
加害者が裁かれないのもおかしなはなしですよね。
被害者の廣瀬爽彩(さあや)さんは生前、さまざまなカタチでSOSを発信し、いじめを受けていることを告白していました。
にも関わらず、いまだに事件の全貌が明らかにならない、旭川いじめ(旭川女子中学生凍死事件)。
遺族が納得できるカタチで事件が解決する日は来るのでしょうか。
クローズアップ現代+「旭川いじめ」教頭の発言まとめ
今回は「クローズアップ現代+「旭川いじめ」教頭の発言が酷い!頭おかしくなっちゃったんですか?」として、クローズアップ現代+で報道された、旭川いじめ事件の教頭の発言についてまとめました。
クローズアップ現代+で報道された、旭川いじめの教頭の発言は
- 10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。
- 単なる悪ふざけ、いたずらの延長
- 頭おかしくなっちゃったんですか?
- 僕なら(学校に行くのは)怖くないですよ
というもの。
教頭の発言は、あまりにも酷すぎる内容ですよね。
さらに、この発言をしている教頭が、現在も旭川市立北星中学校の教頭を務めているという事実。
現在学校に通っている生徒や、保護者、職員はどう感じているのでしょうか。
今後、旭川市や第三者委員会はどうのように対応していくのかが非常に気になりますね。

