10月27日に逮捕された、行歩寿希(新村おりとちゃんの母親)の名前がすごいと話題になっています。
2021年8月31日。大阪府摂津市内のマンションにて、母親の交際相手に熱湯を浴びせられる虐待を受け亡くなった新村おりと(桜利斗)ちゃん。
事件当初に逮捕されたのは交際相手の松原拓海容疑者だけでしたが、10月27日におりとちゃんの母親が逮捕され「行歩寿希」という名前が公開されました。
パッと見て読み方がわからない名前に、世間では
- 読み方は?
- もしかして韓国系?
- またキラキラネーム
などの声が上がっています。
そこで今回は、おりとちゃん母親の名前(行歩寿希)について読み方などについてくわしくまとめました。
行歩寿希(おりとちゃん母親の名前)の読み方がすごいと話題に
行歩寿希(おりとちゃん母親の名前)の読み方がすごいとSNSなどで話題になっています。
虐待されて亡くなった子の名前もすごいけど母親の名前もすごかった
— 君色スカイ (@kimiirosky_118) October 27, 2021
大阪の虐待事件
— いくどぅー鷹娘。'21@ありがとう工藤監督😂 (@HAWKS_since2005) October 28, 2021
行歩寿希容疑者
日本人の名前にしては偉い変わった名前やな
『行歩寿希容疑者(23)』 もう母親がキラキラネームなんですね。
マジで『ジュキ』って名前の人が、そのうちおばさん、おばあさんになるんですよね。
なんやろ。痛いな。
引用:Twitter
虐待で亡くなった桜利斗(おりと)ちゃんの名前も読みにくいですが、母親の行歩寿希という名前もすごいですよね。
「行歩」という苗字が珍しいだけでなく「寿希」もパッと見て読み方が分からないキラキラネームです。
そのため韓国系なのか?などの声も上がっているようですね
行歩寿希(おりとちゃん母親の名前)の正しい読み方やルーツはどうなっているのでしょうか?
行歩寿希(おりとちゃん母親の名前)の読み方がすごい!
行歩寿希(おりとちゃん母親の名前)の読み方がすごいと話題になっていますが、正しい読み方やルーツについて調べると
- 行歩寿希の読み方は「ぎょうぶじゅき」
- 「行歩」という苗字のルーツは韓国ではなく日本
であることが分かりました。
ではくわしく見ていきましょう。
行歩寿希の読み方はぎょうぶじゅき
行歩寿希(おりとちゃん母親の名前)の読み方は「ぎょうぶじゅき」です。
ふりがながないと読めないような名前ですよね。
行歩の読み方には「ぎょうぶ」と「ぎょうぼ」があり、日本で10人ほどしか存在していない非常に珍しい苗字のようです。
「行歩」という苗字のルーツは韓国ではなく日本
行歩寿希(おりとちゃん母親の名前)の苗字「行歩」のルーツは、韓国ではなく日本にあるようです。

和歌山県日高郡みなべ町。和歌山県日高郡みなべ町清川の小字の行歩から発祥。地名はギョウボ。
引用:日本姓氏語源辞典
和歌山県に多い苗字のようなので、行歩寿希(ぎょうぶじゅき)容疑者も和歌山にルーツを持っているのかもしれません。
行歩寿希容疑者が韓国系なのでは?と言われている理由は
- 珍しい名前であること
- 行歩寿希容疑者の顔が韓国系に見える
などのようですが、行歩寿希容疑者が韓国のルーツを持っているのかはハッキリしていません。
ただ、今後新たな情報が出てくる可能性もありそうです。
また、虐待事件の犯人や被害にあった子供にキラキラネームが多いことも話題に。
行歩寿希の読み方がすごい!キラキラネームの虐待率がヤバい
行歩寿希(おりとちゃん母親の名前)の読み方とともに、キラキラネームの虐待率がヤバいと話題になっています。
キラキラネームの虐待率の高さを指摘する声
行歩寿希容疑者が逮捕された報道後、世間からはキラキラネームの虐待率の高さを指摘する声がいくつもあがっています。
大阪の男児虐待事件やほかの事件見て思うこと。
— かつヘブン (@katsu_heaven) October 27, 2021
偏見かもしれないけどキラキラネームっぽい人って、事件起こす/巻き込まれる確率が高い気がする。
あるいは目立つから、余計にそう思うのかなぁ。
虐待死のニュース、こう言うとちょっとアレだけど親も子もキラキラネームだからあれだな
— カストロール陰キャ (@onakaitai0213) October 27, 2021
キラキラネームの子どもって虐待受けてる率高い気する
— ミミ (@iminnnn_) October 28, 2021
なんせ親がバカだから。。しかも親もキラキラネームだったりするんしょ
バカしか生まれん家系
笑って虐待する動画が残っているってどういう神経なんだろう。
— るん@翠風 (@Run_suihuu) October 28, 2021
虐待死する子どもの名前がキラキラネームであったり、虐待した親のSNSに子どもとイベントを楽しんでいるような投稿があったりという傾向を見ると、子どもをペットや映えネタ、自分が楽しむ為の物のように扱っていると感じてしまう。
子供の虐待死のニュースで親の名前がDQNネーム、今はキラキラネームって言うんだっけ?だと、祖父母の代から続く虐待の連鎖の結果なんだろうなって思ってしまう。
— 佐藤大介 (@bizen1976) October 28, 2021
3歳児虐待の母親、すごい名前と思ったら本人もお育ちが施設とかだったみたいでなんか精神的な貧困の連鎖って感じがしんどい…
— あまね❄️1y10m +36w (@amn_rio) October 28, 2021
寿希(じゅき)にしろ桜利斗(おりと)にしろキラキラネームをつけるやつはそもそもその命名から子供に対して虐待だと思う。多分この母親の親も、この母親を虐待してたんだろう。キラキラネームでわかる虐待の連鎖。
引用:Twitter
確かに、虐待事件の報道には、パッと見て分からない名前、いわゆる「キラキラネーム」や「DOQNネーム」が目立ちますよね。
ひろゆきの「キラキラネームには頭の悪い子が多い」説
ひろゆきさんの「キラキラネームには頭の悪い子が多い」説には賛否両論ありますが、虐待事件や犯罪に関係する人物にキラキラネームが多いことは否定できません。
実際、今回の事件では亡くなった桜利斗(おりと)ちゃんも、母親の寿希(じゅき)もキラキラネームでした。
「キラキラネームをつける親は良くない」と書くと
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) June 10, 2021
「キラキラネームの子供が可哀想」という反論が来ます。
キラキラネームを付けるべきではないという価値観が広まることで将来的に可哀想な子供が減ると思ってるおいらです。
裁判所で改名も出来ますよ>キラキラネームの方https://t.co/TB7shxrMKy
・知能は遺伝する
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) September 24, 2017
↓
・頭の悪い親はDQNネーム(キラキラネーム)を子供につける
↓
・キラキラネームの名前の子は東大合格者に少ない
↓
・キラキラネームには頭の悪い子が多いと認識される。
親が馬鹿だと子供は大変です。https://t.co/xcOTBUkfeH
母親の名前が「ジュキ」
ひろゆきがキラキラネームはその子の人生をダメにするし、親の倫理観からして良くないみたいに言ってたけど、このことか?
引用:Twitter
同じ3歳の息子がいるからこそ例の虐待のニュースは見るだけで嗚咽するほどきつい。クソ偏見だけど両親が偏差値が低くて貧乏、さらにキラキラネームつけられた子供は生まれたときから保護してあげてほしい
— めぇ@ (@yumeman2017) October 28, 2021
ひろゆきさんの意見は極論で、変わった名前の人全てが当てはまるわけではありません。
ただ、今回のおりとちゃんの虐待死事件で、いわゆるキラキラネームやDOQNネームに対する世間の目が厳しくなったことは間違いなさそうです。
▶️行歩寿希(新村おりと母顔)のインスタ・Facebook特定!キラキラママアピールが怖い
【まとめ】行歩寿希(おりとちゃん母親の名前)の読み方はぎょうぶじゅき
今回は「行歩寿希(おりとちゃん母親の名前)の読み方がすごい!ルーツは韓国?キラキラネームの虐待率がヤバい」として、大阪府摂津市で起きた新村おりとちゃんの母親の名前「行歩寿希」の読み方やルーツについてまとめました。
行歩寿希(おりとちゃん母親の名前)の読み方はぎょぶじゅきで、苗字「行歩」のルーツは韓国系ではなく日本であることが分かっています。
「行歩寿希」という珍しい名前が報道され、キラキラネームの虐待率が高いことも指摘されている今回の事件。逮捕されたおりとちゃんの母親や、交際相手の松原拓海容疑者は今後どう処罰されるのでしょうか。
