眞子さまが憲法違反?会見で皇族の民事介入が明らかに!元婚約者への対応や留学を指示

眞子さまが憲法違反?会見で皇族の民事介入が明らかに!元婚約者への対応や留学を指示

2021年10月26日、眞子さま(小室眞子)と小室圭さんが、都内ホテルにて結婚会見を行いました。

しかし、結婚会見のなかで眞子さまが「憲法違反では?」と思われる発言をし、話題になっています。

そこで今回は、眞子さまの憲法違反、皇族の民事介入とは具体的に何なのか分かりやすくまとめました。

目次

眞子さまが憲法違反を暴露

10月26日、眞子さまが結婚会見で憲法違反を暴露し話題になっています。

皇族が結婚会見にて、憲法違反をしているかのような発言をするのは前代未聞の事態。

眞子さまが憲法違反では?と言われている理由とは具体的に何なのでしょうか。

眞子さまが憲法違反?会見で皇族の民事介入が明らかに!

眞子さまが憲法違反では?と言われているのは、結婚会見で明らかになった皇族の民事介入のことです。

眞子さまは結婚会見の中で

  • 小室圭の母・佳代さんの元婚約者への対応は眞子さまが指示していた
  • 小室圭の留学は眞子さまが「海外に拠点を作ってほしい」とお願いした

ことを明らかにしています

これが皇族の民事介入に当たるのではないか?と言われているようですね。

ではくわしく見ていきましょう。

元婚約者への対応を指示

眞子さまの憲法違反が指摘されている皇族の民事介入、ひとつめは小室圭さんの母親である佳代さんの元婚約者への対応を眞子さまが指示していたこと。

眞子さまは結婚会見のなかで「圭さんのお母様の元婚約者の方への対応は私がお願いした方向で進めていただきました」とハッキリ言葉にしています。

本日まで私が公に発言する機会は限られてきました。そのために生まれてしまった誤解もあったと思います。

一部の方はご存じのように婚約に関する報道が出て以降、圭さんが独断で動いたことはありませんでした。

例えば、圭さんのお母様の元婚約者の方への対応は私がお願いした方向で進めていただきました。

佳代さんの元婚約者への対応は、不可解な点がいくつもありますよね。

  • なぜすぐに借金を返さないのか
  • 小室文章での長文言い訳
  • 解決錦を支払うと言って支払わないのはなぜか
  • なぜ元婚約者が悪者のようになっているのか

などなど。とても理解できない行動がいくつもありますよね。

それが全て眞子さまの指示だったとは、驚きです。

もしかすると、小室圭さんを庇っての発言だったのかもしれません。

ただ、本当に眞子さまの指示だったとすれば皇族の民事介入であることは間違いなさそうです。

小室圭の留学を指示

眞子さまの憲法違反が指摘されている皇族の民事介入、ふたつ目は小室圭さんの留学を眞子さまが支持していたことです。

眞子さまは会見のなかで「小室圭さんの留学は、海外に拠点を作ってほしいと私がお願いしました」と語っています。

圭さんの留学については圭さんが将来計画していた留学を前倒しして海外に拠点を作ってほしいと私がお願いしました。

留学に際して私は一切の援助をできませんでしたが、圭さんが厳しい状況の中、努力してくれたことをありがたく思っています。

つまり、小室圭さんの留学は眞子さまの指示で、小室圭さんは眞子さまの指示に従っただけということですね。

眞子さまが留学をお願いすること自体は問題ありませんが、お金がないのになぜ留学ができたのか?という疑問は残ります。

母親である佳代さんが元婚約者にお金を借りなければ成り立たないほど、金銭面で余裕がなかった小室家には、海外留学をする余裕はないはずですよね。

なのになぜすぐに留学できているのでしょうか?

眞子さまは「留学に際しては私は一切の援助をできませんでしたが」と会見のなかでわざわざ付け加えていますが、金銭面に関しては小室圭さんの努力でどうにもなるものではありません。

となると、皇族の誰か、秋篠宮家が小室圭さんを資金面で援助していたのでは?と思われても仕方ありませんよね。

  • 秋篠宮家が小室圭さんの留学資金を負担していた
  • 小室圭がさまざまな面で優遇されるようロイヤルパワーを活用した

などが考えられますが、例えそれが事実だとしても国民に明らかにされることはなさそうです。

ただ、小室圭さんの留学を皇室がサポートしていたことが事実だとすれば、憲法違反になることは間違いないでしょう。

眞子さまの憲法違反が疑われているのは第8条と第88条

眞子さまの憲法違反が疑われているのは、憲法第8条と第88条です。

憲法第8条と第88条とは、具体的にどのような憲法なのでしょうか?

憲法第8条「皇室の財産享受」

憲法第8条は「皇室の財産享受」とは

皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、 国会の議決に基かなければならない。

というもの。

本条は、憲法88条とともに、 皇室に莫大な経済力が集中することによって、皇室と特定の個人や団体が結びつき、不当な支配力や利害関係をもつことを防止する趣旨で規定されています。

いわば皇室財政の民主化、明朗化を図った規定であるとされています。

よって、そのような恐れのない通常の私的な経済行為や、外国交際のための儀礼上の贈答、皇室内部における贈与行為など、一定の場合は国会の議決は不要であるとされています。その詳細は皇室経済法などによって定められています。

引用:日本国憲法逐条解説

ただし、憲法第8条は皇室に所属している人間を対象とした憲法です。

そのため、小室圭さんと結婚し小室眞子さんとなった今となっては、眞子さまには関係のない憲法なのかもしれません。

だからこそ、眞子さまは結婚会見の場で憲法違反を暴露したのかもしれませんね。

もし、眞子さまが皇族の時に何らかのかたちで小室圭さんに財を流していたことが明らかになれば、皇室の存在が危うくなるほど大きな問題に発展するのではないでしょうか。

憲法第88条「皇室財産、皇室の費用」

憲法第88条「皇室財産、皇室の費用」とは

すべての皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。

というもの。

本条は、憲法8条の解説でも述べたとおり、皇室に莫大な経済力が集中することによって、 皇室と特定の個人や団体が結びつき、不当な支配力や利害関係をもつことを防止する趣旨で規定されています。

皇室の財産に対しても、民主的なコントロールを及ぼしているのです。

ただし、天皇や皇族が私有財産をもつ能力を完全に否定するものではなく、日常生活に必要なものなどの個人的な財産の私有は認められるものとされています。

「 皇室の費用 」 については、皇室経済法3条によって 「 予算に計上する皇室の費用は、これを内廷費、宮廷費及び皇族費とする。」 とされ、それぞれが詳細に規定されています。

引用:日本国憲法逐条解説

憲法第88条も皇室の財産に関する法です。

眞子さまと小室圭さんは、婚姻届を出される前は皇族と特定の個人でした。

もし、秋篠宮家が小室圭さんの留学費用や生活費用を手助けしていたことが事実であれば、憲法違反です。

金銭面に余裕がなかったはずの小室圭さんが、海外に留学し普通に生活を送り就職までできていることは事実ですよね。

ただ、事実がどうであれ真実が明らかになることはないのかもしれません。

眞子さまが憲法違反について語る結婚会見動画

眞子さまが憲法違反について語っている結婚会見動画を見てみましょう。

会見のなかで眞子さま(小室眞子)は、小室圭さんの母親の元婚約者への対応や、小室圭さんの留学は全て自分がお願いしたと語っています。

複雑性PTSDを患いながらも、懸命に会見を行う眞子さまの姿には心を打たれるものがありますよね。

また時折見せる小室圭さんの笑顔を見ると、お2人の幸せを願いたくなります。

ただ、眞子さまが民事介入していることを語っている様子はかなり衝撃的な内容ですよね。

もし事実なら宮内庁が記者会見を開くレベルの問題です。にも関わらずだんまりを決め込む宮内庁。

この小室圭さんと眞子さまの結婚は、誰がなんと言おうと止められるものではなかったのかもしれません。

眞子さまの憲法違反に対する世間の声

眞子さまの憲法違反や、皇族の民事介入に対する世間の声を見てみましょう。

これ皇族としての立場を最大限利用したとゲロってるだけじゃん

引用:yahoo!news

凄いな、堂々と憲法違反をしましたと、会見で告白する元皇族。

皇族の身分であったときに、民事介入して、民間人の老人に圧力をかける。

自分は援助してないといいながら留学を指示。 留学を指示された小室はお金がない。 眞子さんが援助してないのなら、留学の指示と共に資金援助の指示をしなければ留学は不可能。

これさ、マスコミは祝福してるけれど、大問題なのは誰でもわかるよね?

小室母と同じ匂いがする。 私が法律、私が憲法、私は万能、私に逆らうな、国民は黙れ、という宣言会見でしたね。

いや凄いね、小室母子といい勝負だわ。 お金(税金)や権力を持っているだけ、眞子さんのほうがタチが悪いかも。

引用:yahoo!news

皇族が自らの意思で、民間人の借金問題に関与した事が大問題だと分からないのだろうか。

引用:yahoo!news

本来ならば祝福されるべき結婚会見。結婚はおめでたいことですし、できれば幸せになって欲しい。と多くの国民が考えていたはずです。

しかし、眞子さまと小室圭さんの会見は、素直に祝福できる内容ではありませんでした。

祝福できないどころか、憲法違反である皇族の民事介入が明らかになってしまったという事実。

今後、宮内庁がどのように対応するのかが気になるところですね。

▶️小室佳代が逮捕されない理由はロイヤル特権!警視庁の存在、証拠不十分や保健組合の調査

【まとめ】眞子さまが憲法違反!皇族が民事介入していた

今回は「眞子さまが憲法違反?会見で皇族の民事介入が明らかに!元婚約者への対応や留学を指示」として、眞子さま(小室眞子)の憲法違反と言われている皇族の民事介入についてまとめました。

眞子さまの憲法違反疑惑は皇族の民事介入で、具体的には

  • 小室圭の母親の元婚約者への対応を指示
  • 小室圭の留学を指示

など。これが事実なら憲法違反になりそうです。

ただ、国民からは指摘されているものの、宮内庁はだんまり。今後もシラを切り、何事もなかったかのように運ぶのかもしれません。

小室圭さんとの結婚をゴリ押しし続けて結婚会見でとんでもないことを暴露した小室眞子さん(眞子さま)。幸せになっていただきたいところですが、現実は厳しいのかもしれませんね。

あわせて読みたい
悠仁さまの学力・成績は早慶の付属校を目指せるレベル?偏差値78の筑波大附属に裏口入学 秋篠宮家のご長男・悠仁さまの学力や成績のレベルがどれほどなのか。学力テストなしで提携校進学制度を使い、筑波大学附属高校へ入学される悠仁さまの学力や成績についてまとめました。
あわせて読みたい
小室眞子が渡米!複雑性PTSDなのにビザが取得できる理由!特権階級の優遇措置と仮病 小室眞子さんが複雑性PTSDでありながら、ビザを取得し渡米することが報道され話題に。小室眞子さんが複雑性PTSDでありながらビザ取得と渡米できる理由を調べたところ、特権階級の優遇措置である可能性が高いことが判明しました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次