セブンイレブンから新発売された黒ごまとブラマンジェのパフェは、見るからに黒ごまたっぷりで、黒ごま好きにはたまらないビジュアルです。
実はこのパフェ、2019年の秋にも販売されています。つまり今回はリニューアルされての新発売ということ。
今回のリニューアルでは、どうやらカロリーが大幅にカットされているようです。そこでリニューアル前と後では具体的にどこが違うのかを徹底的に比較しました。
この記事では
- どれくらいカロリーがカットされたの?
- 具体的にどこがリニューアルされたんだろう?
- 去年よりもおいしくなってるのかな?
などの疑問を解決します。
ぜひお買い物の参考になさってくださいね。
黒ごまとブラマンジェのパフェがリニューアルで46キロカロリーカット

黒ごまとブラマンジェのパフェはリニューアルで326キロカロリーになりました。去年からなんと46キロカロリーもカットされています。
2019年の黒ごまとブラマンジェのパフェもおいしいと話題でしたが、カロリーが高いことにも注目されていました。その時のカロリーはなんと372キロカロリー。
400kcal近いとうかつに手を出せませんが、326kcalだと「これくらいなら平気かな」とカゴに放り込んでしまう。 今回のリニューアルはある意味危険ですね。
ではどこでカロリーがカットされたのでしょうか?具体的にどこがリニューアルされているの商品を比較してみましょう。
黒ごまとブラマンジェのパフェはどこがリニューアルされた?商品徹底比較

パッと見たところは同じように見えますが、2019年と2020年のリニューアル後では、パフェの内容や見た目に大きな違いがあります。
黒ごまとブラマンジェのパフェの内容を徹底比較
まずはパフェの内容を比較してみましょう。
2019年10月29日発売の「黒ごまとブラマンジェのパフェ」の内容
リニューアル前の黒ごまとブラマンジェのパフェの内容はこちら。
ラベルに黒ごまの記載はありませんが、リニューアル時と同じように上には黒ごまがかかっていました。
2020年9月1日発売の「黒ごまとブラマンジェのパフェ」の内容
ではリニューアル発売された黒ごまとブラマンジェのパフェの内容はどうなっているでしょうか。
リニューアル後は、どら焼きがなくなり、葛ブラマンジェがただの”ブラマンジェ”になっています。
どら焼きがなくなったことで、大幅にカロリーがカットされたのかもしれませんね。
また甘みが強すぎず、見た目よりもさっぱりしていました。ブラマンジェは単体だと物足りないけれど、濃厚な黒ごまホイップやムースと一緒になると、ちょうど良い感じ。
黒ごまとブラマンジェのパフェの見た目を比較
リニューアル前と内容が少しだけ変わった、黒ごまとブラマンジェのパフェ。見た目に違いはあるのでしょうか。
2019年のリニューアル前の黒ごまとブラマンジェのパフェの画像が手元にないので、ツイートをお借りしています。
リニューアル後の黒ごまとブラマンジェのパフェはこちら。

おや?2019年のものは白玉が2つありますが、リニューアル後はひとつに減っていますね。黒ごまホイップと黒ごまたれの量も少なくなっているようです。
また中に入っている黒ごまムースの量も、リニューアル後のほうが少なく感じる。このあたりでもカロリーカットされているようですね。
黒ごまとブラマンジェのパフェは去年よりもおいしくなっている?
リニューアル前も大人気だった黒ごまとブラマンジェのパフェですが
- ごまがしつこい
- 重たい
- 甘すぎる
などの意見もよく耳にしました。わたし自身も「おいしいけど、ちょっと重たすぎる」という印象でしたね。
リニューアル後の黒ごまとブラマンジェのパフェは、その点も見事クリア。昨年よりも、おいしく食べやすくなっています。
濃厚だけどクドすぎないごま感がおいしい
リニューアル後も黒ごま感はしっかりですが、以前よりもごま感がおさえられ食べやすくなりました。とはいえ、黒ごま感はすごいので、黒ごまが好きな人でもガッカリしないお味です。
重たさもカロリーもダウンしたのに満足できる
白玉が減って、どら焼きがなくなったぶんかなり重さがなくなりました。かといって、物足りなさは感じません。具材もカロリーが大幅にカットされたのに、じゅうぶん満足できる味です。
去年よりも甘さスッキリで食べやすく
去年よりも甘さがスッキリし、食べやすくなりました。リニューアル後もかなり甘めではありますが、1個ペロリと食べられる程度の甘さです。
セブンの黒ごまとブラマンジェのパフェはここがおすすめ
リニューアルされて、さらにおいしくなった黒ごまとブラマンジェのパフェ。他の商品にはないおすすめのポイントをご紹介します。
300円とは思えないクオリティの高さ

コンビニのカップスイーツとしては、300円は平均的な値段。しかしこの黒ごまとブラマンジェのパフェのパフォーマンスは、お値段以上です。
まず見た目以上に食べ応えがあります。お腹が満たされるのはもちろん、味が濃厚なので、食べた感がすごい。なのにカロリーは326kcalという優秀さ。文句のつけようがありません。
黒ごま好きにはたまらないごまを堪能できる味

黒ごま味のスイーツはたくさんありますが、たいていは「うん。黒ごまの味がするね」程度のリアクション。でもこの黒ごまとブラマンジェのパフェは違う。「何コレ?」とツッコミたくなるほど、食べても食べても濃厚な黒ごま味が続くのです。
見た目からして黒ごまたっぷりですが、見た目以上に黒ごま感が強い。まずホイップクリームがすごい。中にたっぷりと黒ごまが入っていて、口に入れると予想のはるか上をいく黒ごま感。そして中の黒ごまムースもまた、予想のはるか上をいく黒ごま感。黒ごまタレが合わさると更にすごい。
黒ごまとブラマンジェのパフェはもうこれでもかというくらい黒ごまを堪能できる、黒ごま好きにはたまらないスイーツなのです。
黒ごま以外の具材もしっかりおいしい

とにかく黒ごまアピールが激しいパフェですが、黒ごま以外もちゃんとおいしいです。特に「わらび餅」はぷるぷると柔らかくて、優しい食感がたまりません。重たくないので、何個でもペロリといけちゃいそう。
白玉もモチモチでつるんとしていて、食べ応えがあります。サイズもこぶりでちょうど良い感じ。リニューアルで2個から1つになりましたが、全体的に重たいスイーツなので、白玉に関しては1個にして正解ですね。
そしてブラマンジェ。これが思った以上にさっぱりとしていて良いのです。単体だと少し物足りなく感じる優しいお味ですが、濃厚な黒ごまとの相性が実に良い。しっかりとバランスが取れていてグッド。
黒ごまとブラマンジェのパフェの販売地域は?
公式サイトによると、黒ごまとブラマンジェのパフェは、沖縄以外のほぼ全国で販売されています。
北海道、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
引用 セブン-イレブン
黒ごまとブラマンジェのパフェは一度は食べてほしい濃厚スイーツです

リニューアルでさらにおいしくなった「黒ごまとブラマンジェのパフェ」昨年もお店で見つけたら即買い!という人もいたほどの、人気ぶりでした。
セブンイレブンに行くたびデザートの棚をチェックしていますが、黒ごまとブラマンジェのパフェはよく売り切れになっています。食べ逃すことがないよう、お店で見つけたらぜひ購入してみてくださいね。
