「しましまうまうまバー」が2020年10月13日から再販されています。ミルク味のアイスに、ゼブラ状にチョコレートが入ったパリパリ食感のアイスバーは大人気。前回の販売時ではあっという間に売り切れています。
そこで今回はセブンイレブンの「しましまうまうまバー」を確実に食べたいあなたのために、販売期間や地域。具体的に売り切れるのいつ頃なのかをくわしくまとめました。
この記事では
- 今回の販売期間は?
- 販売地域はどこなの?
- 10月25日には売り切れってどういうこと?
などの疑問を解決します。
ぜひお買い物の参考になさってくださいね。
しましまうまうまバーの販売期間は?

しましまうまうまバーの具体的な販売期間は、セブンイレブンの公式ページなどに記載されていません。しかし、今回の販売期間もおそらく2週間前後でしょう。
正確には販売期間ではなく、しましまうまうまバーが売り切れで販売終了の店舗が出るの発売から2週間前後と思われます。
しましまうまうまバーの販売地域はどこ?
「しましまうまうまバー」の販売地域は全国です。10月13日以降順次発売なので、販売されるのが遅い地域もあるかもしれません。
また取り扱っていない店舗もあるので、お近くのセブンイレブンを見てなかったら、他の店舗もまわってみましょう。
販売が開始されるのが遅いだけかもしれませんが、そもそも取り扱わない店舗の可能性もありますからね。「しましまうまうまバー」を確実に食べたいなら、早めの行動を。
しましまうまうまバーを確実に食べたいなら10月25日までにセブンへ!
セブンイレブンで再販された「しましまうまうまバー」を確実に食べたいなら、10月25日までにセブンイレブンにて購入しましょう。
なぜ10月25日なのかくわしく説明しますね。
しましまうまうまバーが売り切れる店舗が出るのは2週間後あたりから
前回セブンイレブンから「しましまうまうまバー」が発売されたのは、2020年4月6日。そこからわずか2週間ほど、4月20日前後あたりから売り切れる店舗が増えています。早いところだと、発売から2度目の週末でなくなっているようです。
しましまうまうまバーは今回も2週間前後で売り切れる可能性が高い
今回の「しましまうまうまバー」の発売日は2020年10月13日。前回と同じ流れだと、10月27日前後には売り切れる店舗が出てくると予想できます。週末に一気に売れる可能性も考えると、早いところでは10月25日あたりには売り切れかもしれません。
今回の「しましまうまうまバー」がどれくらい生産されているのかは分かりませんが、セブンイレブンでは定番以外の人気商品は2週間前後で売り切れる傾向にあります。
しましまうまうまバーを確実に食べたいのなら、10月25日までに購入しておいたほうが良いでしょう。
まとめ
セブンイレブンの「しましまうまうまバー」を確実に食べたいあなたのために、今回は具体的にいつまでに購入すれば良いのかを提案しました。
2週間前後で売り切れというのは、あくまで予想です。しかし過去にセブンイレブンから発売された伝説的な「イタリアンプリンアイスバー」も「生チョコアイス」も2週間前後で売り切れる店舗が出ています。
「しましまうまうまバー」をなんとしても食べたいなら、セブンイレブンへ急ぎましょう。今ならまだ間に合うはずですよ!
セブンイレブンで販売されていた、イタリアンプリンアイスバーは現在スーパーなどでも購入可能です。くわしくはこちらの記事をごらんください。
